discover essei life mind  photo

心がそう見せるのか、僕だけが、そう思っているのか、木の中に人がいっぱいいるように見えるんだけど

投稿日:

木の守り人、木の中に住む人

「お前、何を見ているんだ、そんなもの見えないぞ」
「ウソー、番兵みたいな大きな人が木を守るよいに立ってるじゃない」
「どこに」
「真ん中あたりに3人」
「その上にも、右下ちょっと上の辺りにも大勢人がいて楽しそうにしているんだけれど」
「エッツ、わかんないよ…」
「お前、相当に病んでるんじゃないか」
「ウッソー こんなにハッキリ見えてるのに」
心って、面白いね、その気になって見れば、そのように見えるから…」

心って本当に不思議だよね

「霊が見えるという人がいるが、あれも心の問題だよねきっと…」
「霊、まさかねぇ、そんなものとつい思ってしまうが、そんなものと言ってしまう程の論理、理屈はないけれど…、心がそう見せるというのは分かる、そんな気がしてきた」
ものの見え方、本当に面白いね、同じ物を見てもそれぞれによって、それぞれの見え方があるんだから…

 

面白いねぇ、見ているのは目なんだけど、見え方は心で決まる

思い込みによっては、なんでもないただの木くずでもお腹が空いていれば、上等のステーキに見えたりするんだから…(笑い)
僕は特に、思い込みというのが凄くて、
一人でいる時は、その思い込みをつなぎ合わせて、ストーリを展開したりして遊んでいるのだが、その思い込みでつくったドラマが時に現実(全く一緒ではないが)になったりすることがあるから面白いね…
そういうことを考えると、心って、本当に不思議だと、興味がつきないのだが、そういう話をあまりしいていると、
「あいつ、とうとういかれてしまった」と言われてしまうから、誰でもかれでもに、こんな話し、できないんだけれどね…
今回は、散歩していて、そういうのを思わせる木があったので、僕の思い込みは現実なのか、それとも妄想なのかを知るために、ちょっとアップしてみたの…
結果が出てくるのが楽しみだ…

-discover, essei, life, mind , photo

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

スマホカメラを愉しむ 驚いた手動式のエレベーター 銀座なの まるで昔のフランス映画

「アランドロンの映画…」
と言っても
「アランドロン
 初めて聞きました」
という具合で
「そうなんだ
時代が変わるということはそうなんだ」と
これまた驚いてしまったのだけれど
この若い女性がタロットのカードをみて喋り始めると、
豊富なボキャブラリーで心に響かせるのにまた驚てしまったのである
で、
「この喋りは何かを意識して」
と尋ねると
「よく分らないんだけど勝手に言葉が出てくるんです…」
なる程、
よく分る
「…」
そうかそうなんだ
カードを媒介にして
それでスイッチが入って、
僕のハートと波動(波長)が繋がって
ハートツーハートで感じることを…
だから心に響いてくるのだ…

マンツーマンで写真の指導、ダリア「プリンセス・ダイアナ」美しいねぇ…

「これ撮りたいと思ったのはなぜ」
「キレいだから」
「どこが…」
「ここ、この光線が」
「だったら、それ、いかにしたら、それが強調できるか、その場所を見つけるの。だから、コレという撮りたいものがあったら、どこから撮るかを考え、身体をそこに持っていくの、これをカメラポジションというんだけれどね、この見極めが命なの…」

写真を愉しむ 音楽作りに忙しいお猿さん

リズム感 生き方にも必要と考えて、自分に相応しい
リズム感を体に覚えさせて明るく楽しくやっていたら、
なんとなんとなんと…
ここにきて写真の依頼やら、文章の依頼が少しづつ来るようになって…
愉しみとしてやらさせてもらっているのだけれど、

依頼されてやる仕事には、
独特の緊張感があって、それが楽しいのである…
今日も愉し明日も愉し…
毎日の暮らしは、何気ない日々の連続のようだけど、
体内ではやっぱり、凄い勢いで何かが変わっているんだね…
そういうのを意識すると、ますます楽しくなってくる…

スマホカメラで遊ぶ 今日のテーマはヘビイチゴ これ食べられるのかなぁ

俳句ではヘビイチゴは5月、初夏、夏の季語になっている。
アップした写真はスマホカメラで撮ったものなんだけれど
大型のモニターに映し出して見ていると
なんか野山にいるようで、
眺めていると、
なんとなくなんとなくいいんだよね…
マー僕が写真好きだし、
自分で撮った写真だしねぇ…
セラピーとしての効果があると感じているんだけどねぇ…(笑い)
五月雨に
濡れて可憐な
ヘビイチゴ
     雅督

なんてね…(笑い)

秋の光り、秋光(しゅうこう)、秋の日差しを楽しむ

秋の黄昏時、何も考えないで、光(秋光の)写りゆく様子を楽しんでいるの、好きなのである。
同じ夕暮れでも、春には春の風情があり、夏には夏の強烈な風景があり、秋には秋の印象的風景の演出というのがあって心に沁みる。

広告


 

名前:クボッチ

写真好き トレンドを中心に書いていきます